Blog
いつも久米仙酒造をご愛顧いただき、ありがとうございます。
先週末に追加した100セットの泡盛ガチャがもう残り50セットを切っていて、もうどうしたらいいかわかんない通販事業部カイです。
(大量ロットでは確保できないお酒をセレクトしているので在庫追加したくてもできないんです…^^;)
さて、SNS等ではちょこちょこ反応いただいていますが、
今回の『泡盛ガチャ 石垣島編』には、
まだ情報未発信の最新商品が商品ラインナップの中に入っています。
それが『沖縄BLUE 43度』
お米を原料としたウイスキーで、
昨年クラウドファンディングでリリースしたお酒『沖縄BLUE 8年』の「エントリーモデル」にあたるお酒です。
たくさんの方々のご支持のおかげで、ブランドシリーズ化が決定しました!誠にありがとうございます。
スペック面はまたおいおい情報を出していきますが、今回は想いの部分だけを先にシェアさせてください。
久米仙酒造は、泡盛業界で「樽貯蔵酒」の道を拓(ひら)いた酒造所です。
(「奴樽蔵(やったるぞう)」という当時スナックのウイスキーが全てこのお酒に変わった…という伝説を持つお酒です)
そして私たちのモットーは「豊かな今と未来をつくる 一歩進んだ酒づくり」
次は創業70周年を機に、ウイスキー業界でも新たな道筋を拓(ひら)く挑戦をしようと考えました。
すでに完成されたウイスキー業界から、一歩足を踏み出して、
ウイスキーファンにも喜んでもらえるお米由来のウイスキーを追及してできたのが「沖縄BLUEウイスキー」です。
昨年の『沖縄 BLUE 8年』の時と同様…
繊細さと斬新さを掛け合わせる難しい挑戦でしたが、
70年間積み上げてきたブレンド技術を駆使して…
また沖縄の亜熱帯気候が背中を押してくれて…
ようやく多くの方々に楽しんでもらえるエントリーモデルが完成しました。
今回の泡盛ガチャでは…
トップ賞やラス1賞、そしてなんとE賞にこの最新商品を入れています♪
E賞が当たった方は逆に「おめでとうございます!」でしょうか!?(^^;)
ぜひ「ウイスキー業界から一歩踏み出した 沖縄だからつくれたお米のウイスキー」をひと足先に堪能してください。
泡盛ガチャの詳細ページはこちら(追加分も残り50セット切りました…お早めにどうぞ)