Blog
いつも久米仙酒造をご愛顧いただき、ありがとうございます。
滑舌が悪くてアレクサになかなか反応してもらえない、
通販事業部のみっきーです。
徐々にあったかくなってきましたが、
おいしい冬の料理も名残惜しいですね。
先日おでんを食べた時に、
からし以外におでんに合う薬味ってなんだろう?
と思って調べたら、
おでんの薬味ランキングがあり、
1位はからしで2位はゆず胡椒、3位が味噌でした。
そこで思い立ったのが
「ゆず&シークワーサーサワーの素」は
おでんの出汁にも合うのかという説。
すこし無茶ですが、
今回はその説を実証したいと思います(^ ^)
今回、買ってきたおでんは
サンエーさんにあるくらしモアシリーズのおでん。
かつおと北海道産昆布のやさしい出汁がおいしいおでんです。
このおでんを温めて、
出汁をコップに移してゆず&シークワーサーサワーの素をちょい足し。
割合は
出汁:ゆず&シークワーサーサワーの素=8:1
で飲んでみました。
これが意外や意外。
甘すぎないゆず&シークワーサーサワーの素が
やさしい味わいのおでんの出汁と
マッチして最高にうまい!
煮込まれたおでんの出汁はすこし塩味が出て、
ゆずの芳醇な香りとシークワーサーのほろ苦さとの相性が良かったです。
よくよく考えると、
出汁とゆずの組み合わせは香りが引き立ちますし、
シークワーサーは沖縄の煮込み魚料理である
マース煮にも入れたりするので相性がいいはずですね。
今回の説は新しい発見でした!
すこし肌寒い夜に
ゆず&シークワーサーサワーの素(おでんの出汁割り)で
あったまってみてください!