Blog
いつも久米仙酒造をご愛顧いただきありがとうございます。
好きなアーティストは「ゆず」、通販事業部のみっきーです。
先日発売した「ゆず&シークワーサーサワーの素」ですが、
社内で試飲会を実施しました!
今回はその試飲会の様子をみなさんとランキング形式でシェアしたいと思います。
おすすめしたい飲み方
第3位は…
エビスビール(ちょい足し)
グラスにエビスビールをそそいで
ゆず&シークワーサーサワーの素をちょい足しぐらいの割合で入れるのがおすすめ!
エビスビール独特の旨みとコクをまったく邪魔せず、
ゆずのやさしい香りとシークワーサーの苦味が意外にもマッチしました!
第2位は…
トマトジュース
正直好き嫌いは別れますが、社内では抜群の人気だったトマトジュース。
シークワーサーがトマトの青臭さにブーストをかける感じで、
V8野菜ジュースなどがっつりトマトを感じたい人にはたまらない味わいでした。
グラスの縁に塩をつけて飲むソルティドッグやタバスコをちょい足ししても
合いそうな味わいでした!今度試してみます!
第1位は…
世界のKitchenから ソルティライチ
ライチとゆずの香りが抜群にマッチしたこの組み合わせ。
後からくるシークワーサーの程よい苦味もライチの味でやさしい口当たりになり、
でもさわやかでスッキリした味わいでした!
ここからは恒例のあまりおすすめしない飲み方(笑)
・乳製品飲料
ハイビスカスサワーの素の組み合わせ第3位にも選ばれた飲むヨーグルトなどの
乳製品飲料を今回も試してみましたが、成分が分離してしまってなんとも言えない味に…
・紅茶
今までのサワーの素シリーズとの組み合わせで定番の紅茶ですが、
今回は渋みが前面に出てきてあまり合いませんでした…
ちなみに個人的におすすめの飲み方は、
レモンサワー
こちらもエビスビールと同じようにゆず&シークワーサーサワーの素をちょい足しすると、
レモンサワーに果汁感が加わってリッチな味わいになります!
今回のゆず&シークワーサーサワーの素は、甘みを抑えた商品なのでいい感じに
レモンサワーにもマッチしますね。
いかがでしたでしょうか?
今回いろんな商品と試してみましたが、
社内では、
「ゆずはなんにでも合うけどシークワーサーのほろ苦さが合うかどうか」
という結論になりました!
ゆず&シークワーサーサワーの素はAコープさんを中心に全国販売しています!
ぜひおすすめの飲み方を探してシェアしてもらえるとうれしいです!
また、公式オンラインショップでも購入可能なので、よろしくお願いいたします。