Blog
いつも久米仙酒造をご愛顧いただき、ありがとうございます。
段々と寒くなってきました、ここ沖縄。20度を切り始めると、冬感が一気に増してきます。
そしていつもの晩酌も、温かいお酒を飲みたくなったので旬の食べ物と一緒に味わってみました。
ホットで飲んでみるお酒はこちら…
夏向けシークワ―サーサワーの素、温めたらどんな味がするのかを実験!
そして旬のつまみは…
生さんま購入したので、料理してみました。
まずは、シークワ―サーサワーの素をレンジでチン♪約30秒
そこに混ぜるのは、もちろん炭酸水!←常温
ん、ん、ま、普通。というか、ぬるくなったシークワ―サーサワーという感じ。
アリかナシかで言えば、やはり炭酸はキンキンに冷やして喉越しを味わいたいという事で
個人的には一旦ナシで(笑)
続いては、絶対美味しい割材!!!
ストレートティー!以前のブログでありました
「社員で検証、シークワ―サーサワーの素を割るのに一番いい飲み物は?」
みんなでシークワ―サーサワーの素と何を組み合わせたら美味しいか飲み比べした時、栄えある一位の組み合わせになりました。
あ~美味しい!先程と同じく30秒ほどチンしましたが、始めからストレートティーと混ぜ、1分くらい温めますといい感じ♪夏に飲む冷え冷えのサワーとはまた別!温めているだけなのに、一口飲むごとにホッとします(笑)
続きましてこちらです!
先程あった飲み比べブログでも上位にありました、飲むヨーグルト。でも温めると危険そうなのでカルピスで挑戦しました。
こちらも美味しい!何やら巷ではカルピスをホットで飲む方もいるみたいなので、シークワ―サーサワーに混ぜても全然アリです!←こちらもサワーの素とカルピスを入れ、1分くらいチン♪します。甘いもの好きな方には、オススメです。
ちなみに、全て3対1くらいで割ましたが。お好みでサワーの素を多めに入れたり割材を工夫して飲んでみるものいいですね。
そして、旬のつまみはどうなった?と思っている方!
ちゃんと料理していただきました(笑)
こちらは、ホットストレートティーサワーと一緒に味わいました。
これからも沖縄は一段と冷え込むと思いますが、シークワ―サーサワーの素のホットレシピアレンジを試して、ブログに載せていきたいと思います。
そして、ホットレシピ始めてみたいと思う方は公式オンラインショップから、シークワ―サーサワーの素購入出来ますよ!