Blog
「鯨」が現れる時期になったので、
大海原に出るまでを工場へ潜入捜査しました。
まず、大量の瓶を洗浄します。
その後、キャップの締りお酒の漏れ等をチェックします。
レーンへ流れて行き、段ボールへと詰めます。
が…、今回もラベル貼り忘れてない?と思い確認したら、
別部屋移動という事でまたまた潜入。
こちらの部屋では、手でラベルを貼るという高度な技を拝見しました。
ゲージというラベルの位置の目安が分かる道具があるんですが、自分はそのゲージを使っても綺麗に貼る事ができませんでした。
なのでなおさら
工場の方の手張り作業ぶりに感動しました!
慣れとは言っていましたが、
センスも肝心になる仕事だと改めて実感しました。
「鯨」の度数は30度あります。
泡盛初心者の方にも飲みやすく
「フルーティー」な味わいや
「すっきり」した味わいが感じられる泡盛として
大変良い評価をもらっています!
沖縄の冬の風物詩でもあるホエールウォッチング!
まだホエールウォッチングしてないよ!と言う方は、ぜひ久米仙公式ホームページまで!
「鯨」が沖縄へやって来る時期は
「鯨」を味わってみるのも一つの楽しみ方ですね(*’▽’)